2日間の大雨とカミナリの思い出と・・
-
昨日の天気予報では今日はお天気が回復して「晴れ」・・のはずだったのになんと、また深夜からすごい大雨で屋根の樋からは、まるで滝のような雨水がドバーっ・・もう、昨日よりもひどい雨になってしまって今日の朝まで「土砂災害や河川の増水に警戒してください」のお知らせメールが入っていたのでちょっと不安になっていたんですが2時間ほど前から小雨になり、今のところは降ったり止んだりしています。実は、愛犬がいた頃に想定...
ささやかな反抗なのか・・スイッチが入ったのか・・
-
やっと落ち着いてきたんですが夜中からすごい雨が降っていたこちらの地域・・今朝は事情があっていつもよりも1時間早く夫を送っていくことになったので急いでにゃんをケージに入れなきゃと思って2階に上がったらこんな日に限ってにゃんは折り畳んだソフトケージの上にしゃがみこんでしまい抱えようとしたら・・「やだ!」→ガブッ、「やめろ!」→ガブッ。そうだよね、昨夜はカミナリと大雨でずっとウロウロしていたから不安だったん...
まるで巾着のようなトマト・・成長を見守ります。オクラの赤ちゃんほか。
-
大と小を合わせると、すでに10個近く収穫した我が家のトマト・・ただいまこんな変わった形のトマトが成長中でまるで、おでんの中に入れる餅入り巾着みたいなのでこれを「きんちゃく君」・・と名付けて毎朝水やりをしているんですが他のトマトたちは小さい頃から丸いのに上の巾着くんだけ、どうしてあんなにヘタから下がギュギュっと絞ったような形になっているのか・・??これから大きくなって赤くなっていく間にあのシワは伸びて...
夫のシャツの上に高温のアイロンを置いたまま
-
いつものように電気料金が安い朝の8時までにアイロンがけを済まそうと思っていた私だったんですが今日に限って、夫のお弁当のおかずで作っていたカボチャの煮ものを電子レンジの上に置きっぱなしにしていたんです。それをすっかり忘れていて夫のシャツのアイロンをかけている真っ最中ににゃんがレンジに上がり私の「あーっ!だめーっ!」の声でその向こうの冷蔵庫の上、そこから食器棚の上に・・。カボチャの煮ものは無事だったの...
マンゴー、殻から種を出して植える。今日は「アンモナイトにゃん」になる。
-
昨日はブログを更新してすぐにあのマンゴーの種を急いで土の中から救出し・・殻に切り目を入れて、ここから種を取り出しました。向かって左上の先に根?が見えてますがこれを下向きにして植えた方が良いのか・・でも、ネットでは横向きと書いてあったのでとりあえずは横向きで。そうそう、その前に大きさはこのぐらい。(定規で測ればいいのに、目の前にあるカッターで大きさ比較。)マリーゴールドの近くに置いて観察しやすいよう...
マンゴーの種をすぐに土から出してきます
-
お天気のよい日が2日間続いたので今日は雨だろうと思っていたら・・・晴れました。(^^)/実は、昨日のマンゴーなんですが昨日、切った後に中のタネを土に埋めたんですね。と・と・ところが・・何となく・・気になって先ほどネットで調べてみるとこの薄い黄色のようなものは殻でこの中に種が入っているみたいなんです。(汗)ブログを更新したら、すぐに土の中から種を出してきます。そして、殻を剥いで種だけ埋めますね。(それはま...
元気な顔が見られること ・・それが一番のお土産なんだから・・
-
GWもだったのですが・・不思議と子供が帰ってくるその日から次の日にかけてかたく閉じていた花の蕾が開き始めます。昨日も玄関周りのバラたちが笑顔で上の子に「おかえりなさい。」って囁いているように見えました。家に入ってすぐに息子が「ごめん、今回は忙しくてお土産が無いんだ。でも、また来月も行くことになったからその時は買ってくるね。」って・・そんなことを言ったのでお土産なんかいいんだよ、仕事で行ってるんだから...
出張お疲れさま・・トマトとピーマンが待ってるよ
-
今週はずっと出張だった上の子。昨日、突然LINEが入ってそのまま実家に寄って1泊して帰る・・ということになり「了解!」と返信した後にだだーっとお風呂場に向かって、浴槽とその周りを念入りに洗い(いつもは手抜き掃除なので・・(^^;)勝手口前の野菜たちのところへ。トマトとピーマンはとれたてを食べさせてあげられそうです。(^^)今から夫の朝ご飯の準備をして部屋の掃除をして、買い物に行ってきます。...
夏の室温に悩みます。猫の膀胱炎の後のこと。
-
中輪のミニバラ「ステップアップローズ」のグランドピーチ寄せ植えの他、ハンキングにも良いそうなので白と黄色は別にハンキングにしました。まだ蕾なので、咲いたらアップしますね。(^^)我が家のにゃんの今日この頃・・なんですが先週末に、気候、気温の変化でも体にストレスを受けやすいと病院で聞いてからはまた尿が出なくなったり、水分がとれなくなって点滴や注射・・なんてことになるとにゃんの心と体にまた負担がかかってし...
アイスバーグと猫同士は毛が逆立ってシッポがタヌキでシャーッ
-
6月の半ばが過ぎて我が家のアイスバーグが次から次へと花開き昨日から、1~2本とビンに挿しているのですが気温が高いせいか・・今朝は、そこからまたパッと開いてしまいました。撮影後は、北側のいつもの個室へ移動します。(切り花は、にゃんが入れない場所に飾ります。)おっと、その前に・・つるバラのゴールデンシャワーと去年、夫がプレゼントしてくれたミニバラがまた蕾をつけたのでそれも一緒に記念撮影。最後は、昨日まで...
今日のことはパパには内緒だよ!・・な出来事。
-
雨が降ると、私の朝はいつもより忙しく(今日のバラは↑パヴィヨン・ドウ・プレイニー)にゃんをケージに入れて家を飛び出し、夫を送り帰ってきて再びにゃんのもとへ走り2階へお迎えに行くんですが・・・あら?何か変。「ママ、まだ気がつかないの?」「でも、ボク、ここから出てないよ。」はっ・・(汗)なんてアホな私・・。にゃんをケージの真ん中から入れて下の2段の扉だけ閉めて、一番上の扉を開けたままだったんです。ボク、...
その「ダメ!」は、イタズラというよりも食べちゃダメ
-
スクランブルエッグとソーセージ・・実はこれ・・夫のお弁当に入れるおかずでテーブルの上に置いて、目を離した隙ににゃんに狙われそうになったものの、「だめーっ!」(このダメは、イタズラがダメというよりも、↑アレルギーで食べちゃダメの方が大きい。)私のその一声に、にゃんビックリ!ヨカッタ~・・セーフ・・。先週はちょっと心配なにゃんでしたがそんなこんなで・・昨日からは、元気、体力も完全復活したようです。首を...
その存在は、誰かの 何かの力になるかもしれない そう信じて・・マリーゴールド・・
-
マリーゴールド春になる少し前に おまけでもらった種ひと袋ぶんを強風で倒れたカスミソウのあとに蒔いていたら梅雨に入る前に花が咲き始めました。マリーゴールドは黄色・・今まではそのイメージが強かった私でしたが明るいオレンジ色、えんじ色が混じったりこれは開いている途中?そう思っていたらこの形のままの花びらもあったり・・色も形も、どこかしら少し違うけどみんな色鮮やかで雨かと思えば、晴れたり曇ったりの梅雨時の...