さくら色の日々


スポンサーリンク


今年はバラの花が長いのと・・お昼ごはん?なら起きる・・だそうです。

-
今年は去年と比べるとバラの花が長く咲いているような気がするのですがダイアモンドジュビリーのほかキャラミアやラブには蕾がたくさんついていてこのままずっと咲き続けていきそうな感じです。去年の今ごろは、もうアジサイの花に色がついていたんですが我が家ではまだまだのようです。そうそう、にゃんですが膀胱炎が治り始めた頃から食欲が異常に出てきたので大丈夫かな?と気になっていたんですが昨日から急に1日65gの量で満...

家庭菜園での初めてのニンニク・・収穫!先っちょのピュ~は何かな?

-
去年の秋に植えて 2ヶ月前にはまだひょろっとしていたあのネギのようなニンニクなんですが・・ラベルの説明書きを見ると葉の先が黄色くなってきたら収穫時と書いてあったので3本抜いてみると・・・にんにくができていました!(^^)(たぶん、中でちゃんとできていると思うんですが・・)更に説明書きを読むと風通しの良いところに吊るしておく(乾燥させる?)と書いてあったのでとりあえず、こんな風にヒモで縛って外の物干し竿に...

でーん!っと、すでにもう大きくなっております・・

-
きゅうりの赤ちゃんができました・・・と、こんな風に書くと可愛らしいようですが・・・でーん!・・・っと、すでにもう大きくなっております。(^^;時期的に、最近は前庭のバラの写真ばかりだったんですが我が家・・裏の方にある小さな小さな家庭菜園で食費の節約も兼ねて(少しだけですが)野菜を作っております。表の華やかなバラの庭の反対側(裏)では毎日紫外線と闘いながら菜園で汗を流している私です・・(汗)レタス↓...

まるで家電キャットタワー状態。そしてミニバラが大きくなった?

-
猫は暖かいところが好きとは言いますが気温が高くなってきたというのに最近のにゃんは、ここに上がってなかなか下りてこなくてウチだけでしょうか・・冷蔵庫の上。まずはオーブントースターの棚→電子レンジ→冷蔵庫。このパターンで、まるで家電キャットタワー状態。でも家電にはアレルギー反応が出ていないようで・・(こんな言い訳をしてはいけないんですが・・(^^;)実は、手作りキャットタワーは完成したものの、ちょっと・...

「パパ、どこ?いつ帰ってくる?」そんな目で見られているような気がして・・

-
今日も雨になるのかなと思っていたら空一杯だった雲から晴れ間も見えて今日はお洗濯日和となりました。お昼には夫がたくさんの(お土産・・と書きたいところですが)洗濯物を持って帰ってくると思うので午後からもう一度洗濯機を回します。明日からは、また雨が降るそうなので今日が晴れで良かったです。(^^)夕食後に野生のスイッチがONになるにゃんは夜になると夫への甘噛み(たまに本気)が多くなるのですが去年の薬の副作用で...

明日も雨だとちょっと寂しいです・・

-
今日は夫が4時半に起きて、遊び・・と違ったスポーツするために遠くへ出かけまして・・・にゃんと私もその時間から起きております。(眠・・)家事を済ませ、雨が降る前に庭に出て今朝はポール・マッカートニー・ローズをどこから切ろうかなと思いつつ・・同時期に同じ枝から3つ仲良く咲いてくれたのと挿し木することも考えて太い枝のところで切りました。そのままビンに入れて今から一番小さな個室へ。フリルふわふわのマッカート...

どうして私の目覚まし時計だけ落とすの?

-
にゃんの早起きは今も続いているんですが毎朝4時に起きるのはツライのでにゃんが頭の上に乗ってきてもあっち向いてこっち向いてしながら5時までは引き延ばしている私なんですがにゃんはどーしても早く起きて欲しいのか昨日、ベッドの横に置いているサイドテーブルの上の私の目覚まし時計を床に落とし・・でもそれは昨日だけかと思ったんですが今日も頭の上に乗ってきた後に起きなかったら勢いよく、ガシャーン・・・・・・で・・・...

ちょっと不思議なバラの花・・

-
我が家には今も名前がわからないままのバラが3つあるんですが1つは夫がライブでもらった花束から挿し木して約2年でどんどん増えてしまった別名「パパのバラ」あと二つはこちらの1枚目の白いバラと2枚目の桃のような色のバラ。今は桃色バラと読んでいるんですが・・(^^;上の過去記事の中の写真は、もうすぐ花が終わりそう・・そんな時の写真で花の開き始めは、こんな感じなんです。枝はとても華奢なんですが桃のような花の色が...

「花を見て・・心が荒れることはないでしょう?」その言葉に・・

-
我が家のバラも花が終わりに近づいてきました。賑やかだった庭が少しずつ寂しくなっていくようですが赤いキングローズが咲き終わったら狭いスペースに地植えにしていたバラたちを大きめの鉢に植え替えようと思っているので手袋つけてガンバルゾ~・・・で、頑張らなきゃ。(^^)/でも、今年の春は庭の花たちに、たくさん元気づけられました。上の子が小学生で下の子が幼稚園の頃お友達のお母さんが「花を見て・・心が荒れることはな...

心は鬼でも胸は痛い・・一時的な食欲だと思いますが・・

-
にゃんの膀胱炎は完治したけれど毎朝4時起きになってしまった・・そんなことを書いていたんですが実は、もう一つ気になることが・・季節の変わり目で食欲が出てきたのか「お腹が空いた、ご飯ちょうだい。」の鳴き方が増えてきたんです。にゃんはアレルギーのため病院から指示されたフードを毎日決められた量でしか食べられないので1日3回に小分けして与えたり「お腹空いたにゃ~」・・と寄ってきた時には猫じゃらしで遊んだりし...

今年は「もう素手じゃ無理~!」というわけで、専用のガーデングローブを買いました。

-
今現在、我が家の小さな庭には約20種類のバラがいるのですが挿し木やホームセンターで枯れかけた苗木をまとめて購入したこともあり急に増えてしまったのは、この2年。しかも、私はバラを育てるのは初心者で今までは手袋無しで手入れをしていたのです。(つけても薄手のビニール手袋ぐらい。)でも、今年は「もう素手じゃ無理~・・!」←キズだらけ。(^^;・・というわけで、専用のガーデングローブを買いました。おかげさまで昨...

眠いけど・・そこに小さな幸せを感じます。

-
先月、にゃんが膀胱炎になって頻尿が続いた間は私も夜中に何度も起きていたので朝はボーっとして、睡眠不足が続いていたのですがにゃんがよくなればまた眠れるからちょっとの間だけ、ガンバロウ・・ガンバロウ・・ガンバッター・・で、にゃん完治で眠れるぞー・・ところが・・頻尿が治ったその日からなぜかにゃんは朝4時起きになり「お腹空いたにゃー。」「カーテン開けてにゃー。」最初は枕元だったのですがどんどんエスカレート...

連絡がとれて安心した昨日の朝の出来事。

-
昨日、出張から帰ってきた夫でしたが昨日の朝にちょっと心配していたことがあったんです。我が家では夫が出張の時には「おやすみ」「おはよう」のメール送信だけはお願いしていたんですね。もう定年を控えている年齢になってきたのと今年はとても忙しい1年なので健康面のことを考えるとやはり気になったりして・・。でも、昨日の朝はいつも目が覚めている時間の午前7時になっても連絡が無かったので8時にこちらから「おはよう、起...