バラとしっぽと・・
-
挿し木していたバラの蕾が開き始めたけど昨日までは、上の花びら2枚だけがピロ~ンと広がっていたのでちょっと変わった形になるかもしれないな・・そう思っていたら今朝になると、まるっと丸い形になっていました。(^^)部屋に戻ると珍しくソファーの上で寝ているにゃんがいたので毛布を掛けようとして近寄った時に「あっ・・。」シッポの先がグレー(シルバー?)になっているのを発見。5ヶ月前に初めて会った時はすごい抜け毛で...
耳障りで眠れなかったの・・?
-
先週はまだ蕾だったクリスマスローズ「ニゲル」の花が咲きました。我が家には17年前に友達からもらったピンク色のクリスマスローズだけだったので今年は、花壇の中の白い花びらがとても新鮮に感じます。昨日は、一昨日の日曜日に息子が弾いているピアノの上で寝ているにゃん(猫)のことを書いたんですがコメントを頂いた方のワンちゃんも演奏中のピアノの下で寝ていたそうできっと、心地よいからなんだろうね・・私も、そうだよね...
お兄ちゃんの邪魔しちゃダメだよ・・・と・と・ところが・・
-
にゃん、お兄ちゃんの邪魔しちゃダメだよ・・最初は、手の動きに合わせて右左にウロウロしていたんですがしばらくすると疲れたのかここでグルーミングしたり、丸くなったり・・でも、猫も音には敏感なはずで室内はかなりの音量なんですがにゃんは大丈夫なんだろうか・・といつも思っていたんですね。と・と・ところが・・写真の右上・・見えますか?寝てる・・・・・実は・・誰かが弾いている時でも4年前に亡くなったワンコも、ピ...
突然帰ってきた息子の気持ちは・・
-
今月は、最初の週末の土、日曜でこちらに帰ってきた息子だったので今度は来月か再来月かなと思っていたら昨日、「突然だけど、帰っていい?」とLINEが入り早めに掃除機をかけて夕方近くに駅まで迎えに行こうと思って準備をしていたら玄関がガチャッ・・と開いた音がしてあれ?夫は2階にいるはずだけど・・そう思ったと同時にリビングのドアから入ってきたのは息子で「あー、ビックリした!駅まで迎えに行こうと思っていたのに...
ぽかっとしたような抜け殻のような気持ちは 年齢による・・・
-
子供が巣立ち、夫婦だけの生活になって10ヶ月。最近では、寂しいと感じる時間よりも二人暮らしの気楽さに慣れてきたみたいで洗濯物や後片付けが少なくなったからなのかな・・心も生活もシンプルになったような気がします。でも、たまにぽかっと抜け殻~・・のような気持ちになる時が数ヶ月に一度やってきます。「空の巣」の時は、それがやってくるとどどーんと深く、深くなってしまって「ああ、このままじゃいけない~。」そう思う...
思いがけず・・プレゼントになりました。
-
昨日の袋の中に入っていたのはリュックやショルダーにもできるキャリーバッグでした。先週、生協さんのカタログの商品を見た時はサイズや形はそれでもいいなぁ・・と思っていたんですが色が可愛らしいピンクだったので50歳過ぎた私がリュックで使う時を考えるとちょっと控えめな方がいいかな・・・・で、ネットで探してあれからすぐに、こちらのバッグを注文していたんです。上の2枚の写真は、型崩れ防止の枠を取り付けていますが...
蕾たちとアイスバーグと・・すぐに開けるから待っていてね
-
クリスマスローズ ニゲルの蕾を見つけてからは「今日も大きくなってる~・・。」 それが楽しみで今日は一昨日の写真をアップしようと思ったら・・今朝は、白い方がぐっと起き上がってきて蕾の先が少し開き始めていたんです。週末には花が咲くかな? 去年のこぼれ種からのノースポールの蕾が二つ。こちらは去年の秋に種を蒔いていたカスミ草。ちょっとワイルドすぎますね。↑(^^;これは間引きをしないといけません。春に咲く...
披露宴の席次表から・・子供の結婚式のことを思う
-
先日の披露宴にて・・。(出席したのは夫です。)今の時代の披露宴の席次表っていろんな種類があるんですね。今回は花の切り絵で、可愛くてとても素敵だと思いました。(^^)私は、長方形の縦に長い席次表しか見たことがなかったのでとても新鮮に感じました。そして引き出物は、日持ちのするホテルディニッシュのパンでこちらもとても美味しかったです。若いお二人の未来が幸せに包まれますように・・。年明けから夫が続けて披露宴に...
・・って、そう言われても・・今日はお昼からにします。
-
今日は、さあ、今から片付けるぞ~・・そんな1日の始まりになりました。・・・というのは・・・まずは数枚の写真から・・写真の一番上のベージュの板はパソコン用の机でその下にはステンレス製のラックを置いていてその中に、3段の引き出しケースを入れているんです。この机と引き出しケースの間がコピー用紙と、時間のある時にサッと読める本を置く場所にピッタリだったので今までは、それを変えることなくずっとそのままだったん...
そう言われたら、余計に自分の間違いが 胸にずっきゅーんときてしまって・・
-
昨日は仕事関係の用事で夫がいなかったんですが夜になって夫が帰宅する前に私、トンデモナイ間違い(勘違い)をしてしまって(この内容は、ごめんなさい・・どうしても書けません・・)これは絶対に怒られる~~・・・って思ってでも、今回は(←いつも怒られてるみたいですが)完全に私の間違い・・悪いというのがわかっていたので「申し訳ない~。」という気持ちと「怒られる~。」という気持ちの両方が入り混じって玄関からピン...
冬の後には、必ず春がやってくる・・そんな気持ちです。
-
オリンピックの男子のフィギュアスケート・・みなさんもご覧になりましたよね。私もハラハラドキドキしながらTVを観ていました。羽生結弦選手の演技に感動してその後・・金メダルとわかった時の羽生選手の涙に私も胸に込みあげてくるものが・・その後も、記者会見などを続けて観たかったんですが昨日はにゃんの病院の日で予約時間が迫っていたのでカーテンのカゲに隠れるにゃんを猫じゃらしで引き寄せ、キャリーの中へ入れて行っ...
夫の話しから思ったことと・・折れていた歯のこと
-
夫が言ったのは・・昔、飼っていた猫は、遊んで欲しかったり甘えてすり寄ってきた後に手や顔をペロっと舐めていたけどにゃんは、舌で舐めることがないよね。たぶん遊んで欲しい気持ちで寄ってきてこちらが手を出すと、最初は頭をすりすりしてくるけどペロッと舐めるんじゃなくていきなり嚙んで甘噛みのつもりが、どこかでスイッチが入ったようになってグイッて本気になってしまう。そんな時はすぐにポンって離してくださいってセン...
タマと子供たちのことを振り返って気がついたこと・・
-
私も夫も、独身の頃に猫と暮らしていた時期がありました。(私は小~中学生の頃になります。)でも、昔は家の中に土間があって(←家の造りからして田舎ですよね。(^^;)家の中と外を自由に行き来していた時代だったので何もかもをその頃と比べられないとは思うんですが・・今日は、一昨日、夫がにゃんの行動で気がついたことがあると書いていたその続きを・・でも、実は私も別で気になっていたことがあったんです。それは、子...