さくら色の日々


スポンサーリンク


どこまで書いていいのかなと迷っているところです。

-
昨日は午後から夫に予定が入っていたので上の子と彼女は午前中のうちに我が家に来てくれました。実は、前回も夫に予定が入っていて彼女とはほんの20分ぐらいしか話すことができなかったので今度こそは、ゆっくり・・・そう思っていたけど彼女のお仕事の関係とこれまた夫の諸事情が合わなくて今回も、昼食を挟んで2時間ほど話ができたぐらい・・。でも、彼女が1年前から始めた趣味がなんと、夫が42年間続けている楽器だったので今度...

上の子と彼女が来る前に・・

-
暑くなってきたせいかちょっと夏バテ気味なので最近の週末はゆっくりと起きてくる私だけど今日は、いつも通りに朝5時に起きてお洗濯、庭の水やりをすませました。今から夕食に使う食材の下ごしらえ(下味をつけるだけ)をしてお掃除をササッと終えた頃には上の子たちが到着しそう・・。(^^)/青かったトマトが赤くなってきたけど今日のお昼の冷やし中華に入れるには・・まだ早いかな。そうそう・・3日前のダイアモンドジュビリーで...

パートに出ようと思っていたのですが・・

-
今日は、二つのバラの花がしっかりと開きました。ダイアモンドジュビリーこの暑さに負けないで~・・。上の子と彼女が来る明日まで 頑張って咲いていてね~~っ・・子供が巣立ち、老後のことも考えてそろそろパートに出ようと思っていたのですが7月後半、上の子が彼女を連れてくる・・8月、下の子が帰ってくる・・そう思うと、今週から急に部屋の中をバタバタ片付け始めてしまってなんかこう、気持ちが家の中のことでいっぱい・・...

可憐なパヴィヨン・ドゥ・プレイニーとパンチのきいた真っ赤な・・

-
※2017年7月28日 花が完全に開いたので AM9:30 画像を追加しました。 3日前の記事の最後の方に >ある切っ掛けから 10種類のバラを植えることになりました。 そう書いていたのですが どうしてそうなって、今、こうなっているのかはまた後日に・・。 今日は、そのうちの一つのパヴィヨン・ドゥ・プレイニーに 1個だけ蕾がついていたのですが、花が咲くのはまだ先かな・・ そう思っていたら、昨日...

マッカートニーローズとダイアモンドジュビリー

-
1週間前の「ダイアモンドジュビリー」の蕾が少しずつ開き始めました。ラベルにあった写真よりも淡い黄色・・(レモン色?)左下は、マッカートニーローズ。あれからいくつかの蕾ができて花が開きましたがこちらの花は本当に良い香りです。(そして、丈夫そう・・。)昨夜、上の子の大地から電話があって「今週末に彼女も一緒に帰るよ。」・・そんな内容で久しぶりに、私の心もウキウキ、ワクワクしてきました・・が、あ、そうだ、...

ダメ母

-
昨日は、疲れと夏バテでアタマがぼぉーっとしていたのかすみません・・記事の続きを読む・・サーバーがサバ―になっていて読みづらかったですよね。今、修正しました。m(__)m数日前から、夏バテだけじゃなくて、ちょっと変なんです。私。二人の子供たちが巣立って、これからまた違った新しい関係を築いていくんだなってそこらへんは、明るい未来なんだって思いながらも子供のことになると、夫との気持ちにズレが出てきてしまってケ...

タイル風に見えるのは、実は使わなくなったコースター・・涼し気キッチン

-
暑い夏キッチンを少しでも涼し気に、爽やかに・・でも、この季節は庭の花も限られてくるので我が家では、こんな植物たちが活躍してくれています。向かって左から人参の葉っぱ、ヘデラ、ハツユキカズラ。人参の葉っぱのビンが、少し曇っているのは氷を入れているから・・こうすると葉っぱがピンと立つんです。今から、カウンターの上に移動しますが瓶の後ろに見えているタイルみたいなの・・あれ、実は何なのかというと・・...

お土産と、50代の妻がやると・・夫、かなり引いたかも・・。

-
昨日の夕方、夫が出張から帰ってきました。 今回のお土産は、試食して美味しかったので つい買ってしまったというメープルバタークッキー。 (まだ開けていないので、中身はどうなっているんだろう。) でも、私は、外側の包装紙が気に入ってしまって 「わ~っ、可愛い、何に使おうかな。」と大喜び。(^^)/ そして、昨日の晩ご飯は お土産の「焼きさば寿し」とササッと作った冷やし中華。 でも、今...

きゅうり 重さ665g、長さ45cmの大収穫。

-
我が家の小さな小さな家庭菜園で重さ 665gで、長さ 45cmというとても大きなニガウリ(ゴーヤ)を収穫しました。マッキーと比較すると、かなり大きいです。いつものニガウリの2本分です。こんな時は本当に嬉しいです・・・・がたまにはこういうのも・・・あります。いっちに、さんしっ・・って腹筋しているようなニガウリ。これも愛嬌があって可愛いです。そして、今回のキュウリは先がこんなになってしまったけど中身はパチパ...

オクラの花

-
バラも大好きですがこの夏の季節になると、花が開くのが待ち遠しくて蕾ができると、今日か明日かとソワソワしてしまうそんな植物があります。昨日の夕方、くるくるっと巻き込んだ蕾を見つけたので明日の朝だ・・そう思って、目覚めてすぐに窓の外を見たらわ~っ、咲いていました。(^^)ご存じの方もいらっしゃいますよね。そう、オクラの花なんです。私、この何とも言えないような薄い黄色を見ていると吸い込まれそうな気がして、じ...

初めてのオベリスク。ワクワクよりもドキドキしています。

-
先日、動かなくなった鉢に入ったバラを植え替えた時の記事の続きを読む・・に写真を載せていた「バリエガータ・ディ・ボローニャ」なのですがあの時すでに、右へ左へと伸びていてあれから一週間が経過して、更に伸びていたので用意はしていたけど、ちょっと小さいかなと躊躇っていたオベリスクを組み立てて取り付けてみました。横から写したいけど、そうすると家がわかってしまうので枝が整ってきたら、鉢ごと移動して玄関内で撮影...

「ダイアモンドジュビリー」名前も色も素敵。楽しみです。

-
昨日、出かけた先で眩暈がした夫でしたがすぐに水分補給をして家に戻りその後、ゆっくりと体を休めて夜にはいつものように元気になりました。(晩ご飯も食べたので、ひと安心。)今日は、昨日の買い物の続きがあるので陽射しがやわらいでくる時間帯に出かけようかと思っています。そして、私は今からちょっとバラを植えてきます。実は、前から黄色のバラが欲しかったんです。「ダイアモンドジュビリー」 その名前も素敵・・。ちょ...

あなた~っ、だいじょうぶなのーっ・・

-
今日は、お昼前から夫と出かけていました。一番の目的は2階のカーテンを選ぶためだったのですが途中で、新しく開店した100円ショップや園芸コーナーが充実しているホームセンターに寄ってその後にニトリに・・。カーテンコーナーであれこれと選びながらふと、「あれ、夫がいない・・。」すると、3mぐらい後ろの方で夫が、カーテンタッセルやカフェカーテンがぶら下げてある網の棚に片手をかけて、じーっと立ち止まっていたん...