亀のお饅頭 「目」にご注意ください・・?えっ?
-
先週末にちょっとお出かけしたので
お土産にお饅頭を買いました。
「万年亀」・・縁起が良さそうなので
これがいいなってすぐに決まったのですが
自宅用に買った1つの袋を開けると
亀の背中に貼り紙が・・・
えっ?亀の小さなお目々に注意??
いったい、何が・・???・・で、その先を読んでみると・・...
嫁の気持ち 姑の気持ち
-
義理の母は・・60歳頃からあちこち手術することもあったけど80歳を過ぎた今もしっかりしていて今も元気で1人暮らし・・。昔から働き者で動いていないと調子が悪い・・という人だったらしくああ、だから今もこんなに心も体も元気なんだなぁっ・・って嫁の私からすると、いろんな意味で助かってはいるのだけど嫁である私は、その逆のヒトで周りから思われていることはう~ん・・・いろいろ。昔はそんな自分を責めて、気にしていたけ...
生きている間に・・・
-
つくりもの・・じゃなくて本物の植物なのになんか・・違って感じる。太陽が当たらないビルの地下でスポットライトに照らされているせいか葉っぱは、光って見える。自動的に水は与えられているから枯れることはないのだろうけど植物が自分から何かを発しているようには見えなかった。でも・・人もそうだけど、置かれたその場所で精一杯に生きていかなきゃいけないから日の当たらない地下は嫌だなんて言えないし、言葉も・・・出ない...
家庭菜園のナス もう少し太って(大きくなって)もらいます。ただいま観察、見守り中。
-
でーん・・・!
初っ端から大きな写真ですみません・・・m(__)m
庭の隅っこに突然出てきた葉っぱ。
実は、これ・・何なのかわからないんです。(^^;
たぶん、雑草ではない気がするので
今、植木鉢に入れて観察中・・。
植物とふれ合っていると、たまにこんなことがありますよね。
そして、ネギ坊主くん・・
いつもはそのままにしているんですけど
今回はなぜか、こんなことしている・・私。
...
愛すること、愛されること・・・
-
愛するよりも愛された方が幸せになれるのかな・・
ずいぶん昔に
友人たちと、そんな話をしたことがありました。
独身の頃の私は
愛されるよりも愛する方がいい←(昔は情熱的だったのか・・)
そんなヒトだったんです。
こんなことを書くと
夫のことがものすごく好きだったのかと思われそうですが
好きというのとはちょっと違って
いろいろ、本当にいろいろあって
気がついたらこの人を幸...
ニガウリの花と赤ちゃん
-
雨が降る前に・・・写真が撮れてよかった・・。まだ先の方に 花がついたままでとっても小さいのですが、ニガウリの赤ちゃん。今のところ、スクスクと育っています。この花も、いずれニガウリに・・実は・・・...
言葉にできることは その日、その時に伝えていきたい・・
-
いつもの笑顔や「いってきます。」「おかえりなさい。」それが明日も、明後日も続くそう思っていたのはいつ頃までだったでしょうか・・30代の半ば前日まで元気だった小学、中学時代の同級生のご主人がおやすみ・・の言葉を最期に永遠の眠りにつきました。40代の始め上の子の同級生が笑顔のまま3日後に旅立ちました。40代の終わり友人に脳腫瘍が見つかり余命1年半・・でも、半年後には会えませんでした。50代・・先週末に...
マッカートニー・ローズ が咲きました。
-
一昨日、少しだけ気持ちに迷い・・みたいなのがあってちょっとだけ、いろいろと考えることがありました。この季節、空は曇ったり 小雨が降ったりでふぅ~・・・・・、朝からため息をついてはいけないけど玄関に出ると、良いことがありました。昨日のザ・マッカートニー・ローズ・・花が咲いていました。うう~~っ、いつも思うのはどうしたらバラが綺麗に見えるんだろう・・・←撮影が下手な私。(汗)今日は朝から自然なバラの香...
家庭菜園の枝豆を収穫 。嬉しいです。
-
我が家の小さな家庭菜園の枝豆は
あれから少しずつ大きくなって・・・
この1週間で更に大きくなり・・昨日の夕方に収穫・・。
去年は中の豆が育たなくて残念だったけど
今年は、こんなに大きくなってくれて・・嬉しい
枝豆の味がするかな?どうかな?
晩ご飯の前に茹でて・・・...
光が当たると綺麗・・捨てないで使っちゃおう・・私のお気に入り
-
6月になると、花屋さんやホームセンターでもハイビスカスを見かけるようになりました。父が好きだったハイビスカス。そろそろ一鉢、買ってこようかな・・。そして、こちらのハイビスカスも私のお気に入り。これは下の子が高校生の頃に、どこかで買って飲んでそのまま持って帰ってきたペットボトル。ハイビスカスが綺麗だったのもあるけれどその写真が前で・・・緑色の背景が後ろなのでこれにお水を入れたら綺麗だろうなぁ・・そう...
「キウイ」と「キュウリ」を並べてみたら・・
-
大きくなったキュウリを収穫したのでキウイと並べてみました。(^^)でも、これだとあまり大きく見えないので、こうしてみました。キウイ4個分。かなり大きいです。(長さは32cm。)こんなに小さかったのに・・・(^^)何でも大きくなりすぎると味が薄くなって大味(?)になると言うけれどサラダはもちろん、ぬか漬けにしたり、炒めたり・・。私は、あまり気にしないまま食べています。(^^)そして、ちょうど1週間前、6月10日のスイ...
おもしろいなぁ・・そう思ってくれるといいな・・で、選んだ4歳から大人まで楽しめる・・
-
子供に「勉強しなさい」と1度も言わなかったのは・・そして、「絵本と子供」の関係">前の記事の続きです。実は、私自身は学生の頃から数学が苦手で・・(汗)たぶん、数学の前・・算数の時からヤダヤダ・・・・・そんな子供だったんです。でも、まぁ、得手不得手は誰にでもあるし、いいか・・そう思いながら社会人になり数学が得意だった夫と知り合ってちょっと考え方が変わって・・我が子には算数って面白いなぁ・・そう思って学...
子供に「勉強しなさい」と1度も言わなかったのは・・そして、「絵本と子供」の関係
-
上の子は下の子と違って・・物語的な絵本が好きでした。子供が幼稚園から帰ってくる前によくやっていた置き方は表紙が見えるように、そしてパッと目につく場所にこんな風に日替わりでいろんな絵本を並べていました。なぜかというと・・・これ、とても不思議なのですが子供って、その日にあったいろんな出来事を胸に残して帰ってくるみたいでその時の気分、気持ちで自然と本を選ぶ・・というのと絵本は、表紙の表裏も含めて大事・・...