庭のかすみそうの種がとれました
-
昨日の午前中に、かすみ草の種を半分ほど取りました。袋の上からそっとモミモミすると写真のように、小さな黒い種がポロポロと出てきます。 いつも不思議だなって思うのは同じ大きさの袋なのに、中に入っている種の数が・・・こんなに違うんです。1つの袋に6個だったり、別の袋には20個だったり・・。 種にもそれぞれ個性があるんですね。(^^)そして、もう一つ・・...
自分の心を恥ずかしく思った日。ごめんね、そしてありがとう、嬉しかったよ・・。
-
先週の土曜日の夕方に上の子大地が帰ってきました。リュックサックを背負って、片手には袋を下げて・・。GWに帰ってきたばかりなのに・・???不思議だなぁ・・そう思っていると前日に自分で生から焙煎したというコーヒー豆と手動のミルをリュックの中から取り出して その場で豆を挽いて、コーヒーを淹れて、袋の箱からケーキを出して「母の日と誕生日を一緒にしてしまったけど、これ、僕からの気持ち。」 それを聞いて、本当...
サヨナラ・・かすみ草、こんにちは・・紫陽花。言葉は聞こえないけれど、また来年会えるよね・・
-
5月の終わりが近づくにつれ我が家の2種類の西洋かすみ草の花も段々と少なくなってきて来年のために種をたくさん残してくれます。(茶色の袋の中に黒い種がたくさん入っています。)我が家の庭は、花よりも種が一杯で茎も茶色になって枯れかかってきているのでパッと見ると、ぼうぼうになった状態・・・。今日はお昼から作らないといけないものがあるので朝のうちに頑張って種をとらなくては・・。かすみ草がなくなると庭が寂しいな...
結婚して29年目、夫からの初めてのバラ
-
夫の趣味の関係で
たまに・・と言っても年に1~2回ですが
お礼に花束を頂いてきて
それを「はい。」って・・
私にくれたことはあったけれど
夫が私に花束をプレゼント・・なんてことは
この29年間に1度もありませんでした。
恋愛結婚だったのに、どこから、いつから冷めてしまったのか
いえ、冷めたんじゃないとは思うけど
上の子が生まれた最初の年の私の誕生日に夫が
「今日はママの誕生日だか...
「ふれあい」の素敵な効果・・不安や寂しさが薄らいでくる・・
-
人は誰かとふれあう時に
癒しや幸せを感じるのだそうです。
ふれあいが足りないと
淋しくなったり、何かしら不安を感じたり
満たされない気持ちになってしまうこともあるそうで
私の場合は満たされない・・とはちょっと違って
体から何かがふうっと抜けてしまったような
そんな気持ちだったけど
もしかすると、私も「ふれあい」が足りなかったのかな・・。
ふれあい・・
ふれあいって、手を繋いだり...
何もかもを更年期のせいにしてはいけないけど・・
-
何もかもを更年期のせいにしてはいけないけどなぜなのか、どうしてなのか・・昨日はあんなに元気だったのに次の日の朝になるとふうっと体から骨が一本抜けてしまったようなそんな気持ちになることがあって不思議とそんな時はいつもは素っ気ない夫が私に話しかけてくる・・大きな赤いバラの最後の蕾が開いたのを見て「これも、あのバラと同じように挿し木にしたらどうだ?」「そうだね。」って返事をしたけど心の中で・・これからは...
ズッキーニ、かぼちゃ、オクラ、ナス、その花に力強さを感じるのは・・・
-
野菜の花を見ていると、力強さを感じます。花を咲かせた後に種を残すだけでなく実をつけて、それがすくすくと大きくなり私たちの命をつないでくれる・・。小さいけれど、これはとても大きな力。だからなのか・・パッと開いた花びらに力強さを感じるのかもしれません・・。元気が出てくる黄色い花はズッキーニ。右下の方に、黄緑色の小さなズッキーニが顔を出しています。同じ黄色で花は似ているけど、こちらはカボチャ。左上には、...
一生分の母親の気持ちと一生分のカーネーション
-
私の知り合いやご近所さんは子供が社会人になってからも同居している方が多くて夫婦だけで暮らすようになった私からするといつまでも賑やかでいいなぁ・・とたまに羨ましい気持ちになることも・・ある。上の子の時は、男の子だったしここから巣立つ時はそうでもなかったけど下の子の時は、心の準備がとっくの昔にできている私よりも周りの方が「淋しいよね、心配よね。」ってその言葉の方が、なんかずっと重かった。でもね・・・私...
五嶋みどりさんの「タングルウッドの奇跡」 最後まで諦めないこと。それは音楽だけではなく、人生においても・・
-
昨日のTVで「1番だけが知っている、業界No.1が魂震えた!感動秘話!」という番組を観て、それぞれのお話しに感動した私でしたが、
その中でバイオリニストの五嶋みどりさんが14歳の時に出演した音楽祭
「タングルウッドの奇跡」・・・演奏中に起こった2度のアクシデント・・
その動画を目にして、わずか14歳で・・?と胸を打たれました。
海外でのオーケストラとの共演、
しかも指揮者は世界的に有名なバーンスタイン...
今、御茶ノ水なのかぁ・・
-
もう起きているよね・・そう思って夫にLINEしてみた。いつものように、返信は2、3時間後もしかしたら夕方かもね・・なんて思っていたら「チェックアウトして、今から御茶ノ水に行ってきます。」5分も経たずに返事がきて、ビックリ。今までは、こんなこと・・なかったのに。でも、それは夫だけじゃなくて、私もそうなのかも。気がつかないうちに、どこかでふっと気になってる?御茶ノ水・・・小さな楽器店がたくさんあるところ。学...
子供とピアノ・・私とピアノ
-
子供が音楽の道に進むかもしれない・・というのがあって我が家はこの24年の間に楽器を迎え入れたりお譲りしたリ、いろいろあったけど最終的には、子供がいなくなり別の道に進み我が家のリビングにはグランドピアノだけが残った。私も精神的に落ち着いてきて更年期障害と神経からの痛みも軽くなり少し、弾けるようになってきたけれど子供の頃にサボってばかりで下手なまま・・そして時が経ち自分の子供の連弾の練習相手になればと働...