愛おしい時間と踏み切れない想い
-
今日からGWですね。我が家は、この連休中に子供部屋を趣味部屋にして子供も大きくなったということで納戸や倉庫にある、もう使わないものの整理を夫と二人でやっていく予定だったのですがなんと、今朝起きてすぐに「今日は先輩のところに行かないといけなかった。」と出かけることになってしまいえーっ、それじゃ、私1人で?・・・・ハイ、そうなりました。今からチカラ仕事・・・頑張ります。でも、更年期からの頭痛と目の痛みに...
更年期からの頭痛と目の痛みに悩まされる。それと、このブログを作った理由。
-
実は、3日前に頭痛が始まって一昨日、特に昨日は目の痛みがひどくて夕方までに、ここでもう一つ記事を書きたかったけど無理せずにゆっくりすることにしました。今日はほぼ普通に戻ったのですが私のこの頭痛と目の痛みは更年期障害が始まってからなのです。それも、毎月決まって2~3日間続きます。とても不思議なのですが月のものがきていた頃はその間中にこの症状がありそれがほとんど無くなった今でも周期的にその頃だと思われ...
更年期の母の独り言
-
更年期も個人差があるとは思うけどどのくらい続くんだろう。私はもう13年になる。ピークの時に比べたらここ1~2年はまだいいけどそれは、今は家にいるからなのかも。昔と比べたら吐き気やめまいや発汗その他いろいろと軽くなってきたけどなぜかまだ月に2~3日ほど宙に浮いているような感覚の時がある。これなら大丈夫だ!そんな日が多くなってきて元気ハツラツになってきたぞ、そう思った次の日にどどーんとやってくると、少し不安...
泣きたい時は泣いてもいいと思う・・
-
人にはそれぞれ個性があってそれは性格だけではなく心と体も強い人もいれば、弱い人もいるし同じものを見て、感じてもどうってことないじゃないって言う人もいれば胸の奥の奥までずーんと入りこんでしまって目頭が熱くなる人もいて涙が止まらなくなる人もいる。だからといってどこでも泣いていいわけじゃないけどどうしようもなく自然に涙が出てしまった人にこの人はかまってちゃん・・とか、泣いて同情を引こうとしているっていう...
たまごっち 懐かしい
-
下の子の部屋を模様替えする前に
机の引き出しや本棚、クローゼットの中に
何か残っているものがないかどうかを
確認していると、細々としたものが
いろいろと出てくるのだけど
これ、10年以上前に見たことがあったような
何かのキャラクターだったよね。
違うところから、タラコ唇の鳥みたいなのも出てきた。
これも見たことあるなぁ・・。
うーん、思いだせない。
このキャラク...
レモネード 元気が出るよ、笑っているよ
-
レモネード・・
この花を見た瞬間
本当!レモネードの色・・そう思いました。
セレニティ レモネード
(キク科 オステオスペルマム属)
黄色は元気色。
淋しい時、ちょっと悲しい時は
黄色の花を見ていると
気持ちが軽くなります。
上から・・
まるで花束みたいに
パーッと広がったように見えます。
夫婦二人になってからは...
大変!花束から挿し木した大切なバラが・・・
-
今日の夕方、庭に出ると「あっ、大変!」バラの葉っぱが虫に食べられていました。大切なバラ・・でも、蕾は大丈夫。今ならまだ間に合います。すぐにホームセンターへ行って虫と病気のスプレーを買ってきました。シュッシュとスプレーしたのでこれでひと安心。しばらくの間、様子を見ることにします。このバラは、1年前に夫が知人から頂いたバラの花束の中から3本ほど抜いてこうやって、直接、土に植えて挿し木したものなんです。(...
処分できないたくさんの絵本は・・
-
使わなくなった子供部屋の片づけから雑誌やテキスト類を処分しようと思いつつやっぱり、できない・・・昨日はそんな記事を書いてしまってあれから、またいろいろと考えたんだけどたとえ使わなくてもそれを捨てようと思った時に心がじーんと揺れてしまったらたとえ、思い出の中だけだったとしても自分にとっては、大切なものなんだと思ったからやっぱり、もう少しそのままにしておこうと思います。そして、我が家には子供たちが幼い...
あれから・・歌えるようになった日、ピアノが弾けるようになった時・・
-
ある日突然、ピアノが弾けなくなった。正確に言うと、弾けなくなったのではなくてピアノに向かえなくなってしまった。そして、ピアノだけじゃなくていろんな歌が聴こえてくるのも悲しいような切ない気分になって、音を楽しむことができなかった。その理由は、いろんなことが重なって体だけじゃなくて、心が空っぽになってしまったんだと思う。でも・・去年の暮れに、楽譜とCDのある棚の前を通って懐かしい1枚のCDを手に取って十数...
昼間は何ともないのに・・心って不思議だなって思う
-
先月の下の子の卒業式の日に持って帰ってきた小さな花束。たぶん、後輩からだったんだろうな。引っ越しが終わった後に枯れないでね枯れないでねそう願い続けながら水をかえていたけどお別れの日はやっぱり来るんだよね・・。夜になると、淋しくなるなぁ。昼間は何ともないのに心って、本当に不思議だなって思う。...
節約、やりくりしていても、毎日楽しく暮らしています。
-
ご訪問ありがとうございます。m(__)mタケノコを茹でながら記事を書いていますがここ最近は、下の子の部屋の片付けからその他のいろいろな大掃除であっという間に1日が過ぎています。実は・・私、忙しくなりそうなんです。(せっかく新しいブログ作ったのに~・・)いえ、でも、そうなってもブログは続けます。さくら色の日々では毎日、節約、やりくりしながらでもこんな風に暮らしているよ・・というそんな私のもう一つの日常を綴...
こんな時、どうする?どう思う?
-
ネット情報だけでなくテレビの番組でも雑誌の特集でも1つのことに関して全く正反対のことが書いてあるというのをたまに聞いたり、見かけたりしませんか?たとえばネットでお財布はこんな色でこんな形だとお金が貯まる・・持ち家と賃貸ではこちらの方が得・・部屋は綺麗に片付いている子の方が勉強ができる・・でも、これが別のところでは全く逆に書いてあることがあるんですよね。そんな時、みなさんはどう思います??見なかった...