安心な場所になりたい、そう思っています。
-
小冊子の中の動物医療グリーフケアの特集を読むことでにゃんが安心して過ごすためには私がどうあればいいのか、それがわかったような気がしました。まずは不安や心配を無理矢理抑え込まずに私自身の心を知ること。3年前ににゃんの腎臓の病気がわかった時→不安でいっぱい。毎日の内服薬、サプリメント、点滴で落ち着いていたけれど容体が急変→大丈夫なのだろうか。膀胱炎から腎盂腎炎。入院の翌日から3日で命に関わる状態になり転...
検査結果で一喜一憂してはいけないと思いながらも・・
-
今朝 病院に行く前に撮影。毎日の内服薬と週に2回の点滴のおかげもあるけれどここ最近、特にこの2ヶ月間は嘔吐がなくて食欲もあって検査結果の数値が悪くなくて体調がいいんですよって3日前の推定8歳のお誕生日の記事で書いたばかりだったのに今日の血液検査でCREとSDMAの数値が上がっていました。特に腎臓が40%傷害を受けると上昇する数値が高くなってきているので先生からは、ちょっと心配なので様子を見ながら2週間後に...
花の中の花・・そして、今日の朝の出来事
-
「嵐の前の静けさ」とは今日の日のようなことを言うのでしょうか。台風前の午前中のお天気は晴れ。7月に雑草の中からこんな花が咲きました・・・そんな記事を書いていましたがあれからまた花が1つ、2つと増えて茎が長く伸びました。これから強風が吹いて折れたり倒れたりするといけないのでこの後に支柱を立ててテープでしっかりと縛りました。でも、これは大きさから見ても雑草の花ではないと思うんですがいったい何という名前の...
来週は火曜日に病院へ。そして紫陽花いろいろ・・
-
病院から帰ってすぐに仰向けになってゴロゴロしたらダメだよ。せっかく入れた点滴の液がしみ出てくるよ。(この後すぐにうつ伏せにしました。(^^;)だって背中がモゾモゾするニャ。梅雨なのに今週は晴れの日が続いてとても助かりましたが、来週は水曜日から雨の予報なので次回の点滴を1日早めてもらっても大丈夫かどうか先生に聞いてみると急変しない限りは今の状態なら火曜日でもOKということだったので来週はそうすることに...
大きな励みになりました・・
-
どんなことでも前向きに・・そう思っていたけど正直、今週の半ばに これからもずっと今の治療が続くと書いた時には悪くならないための予防のためとはいえ点滴の回数が減らないということは今は元気でも、先への希望をあまり持ってはいけないのだろうかと心の奥の奥で思っていたのでこの数日間はにゃんを見ていると何とも言えない気持ちになっていました。でも、今日、にゃんと同じく片腎で結石のある猫ちゃんが17歳で今も元気にし...
これからもずっと今の治療が続くそうです
-
今日もにゃんの点滴に病院に行きました。にゃんの体調はいつも通りで、今のところは変わりがありませんが今日の先生のお話から、これから先も点滴の回数は減ることはなく急変しない限りは、このまま週2回のペースで続けていくことになりそうです。年齢に関係なく、最近は尿管の手術を受ける猫ちゃんが増えていて人口尿管の手術後、また結石が詰まっている猫ちゃんもいるので腎臓が1個しか機能していなくて、そこにも複数個の結石...
30度超えで汗びっしょりに・・・
-
今日は30度超えの気温になりました。(汗)朝イチで動物病院に行ってお昼近くに帰ってきましたが帽子被って、アームカバーつけて、ベビーカー押して、汗びっしょり。さすがに疲れましたが、今日は点滴だけでよかったのでホッとしました。晴れた日のピエール・ドゥ・ロンサール。↓雨の日と比べるとこんなに表情が違います。昨日と同じバラとは思えないですよね。先週末まで深夜に嘔吐が続いたにゃんでしたが、それがやっと落ち着...
やっと寝てくれたので・・・
-
夕方になってしまいましたが・・・やっと寝てくれたのでブログを書いています。今日は月に1度の検査日だったのですが9時過ぎに家を出て、病院から帰ってきたのは12時半でした。(^^;先月と同じく、今回も結果が悪くなかったので(点滴と内服薬とサプリのおかげですが)このままの調子であれば私も安心して娘のところに行けそうです。週2回の点滴だけの時はわりと大人しくしてくれますが採血の日は敏感になってしまって、そ...
歯周病を予防して腎臓を守るために猫用歯ブラシを使うことにしました。
-
歯周病の菌が腎臓にたどり着いてしまうと腎臓に炎症が起きて腎機能が低下するので犬や猫も歯磨きを習慣にすると歯周病を予防できるとペットのTV番組で知ったのでにゃんにも歯磨きをしたいと思っていたのですが保護センターから迎える前から噛み癖があったため今までずっと歯ブラシを使うことは無理だろうなと諦めていました。ところが、最近になって朝夕2錠ずつの薬を飲ませる時にギュッと歯を食いしばって下あごを抑えても口が開...
赤くなった数粒の砂・・血尿?急いで病院へ。
-
今朝起きて、にゃんを1階のリビングに運んでそれから家事を済ませて2階の猫トイレを片付けていたらつい力を入れすぎて砂の山がバラバラっと崩れてしまったので「あ~、せっかくうまく取れそうだったのに・・。」そう思いながら散らばってしまった粒々を寄せ集めているとその中の数粒に赤い色に染まった砂を発見。ウン〇はしていなかったので、それでないことは確実・・慌てて老眼鏡を出して見てみるとやはり赤ワインのような色に...
水を飲まなきゃいけない・・本能的にそう思ってくれたのでしょうか
-
月曜日の記事を書いた後にしばらくしてにゃんの大好物の「ひめ鯛」を温めて器に入れるといつもと同じ量を食べてくれて、その後は嘔吐することなく猫ベッドへ。でも、ここ2ヶ月のにゃんは、ひめ鯛を食べるとスイッチが入ったようにサンルームの窓を開けてニャ、猫じゃらしで遊んでニャ、ブラッシングしてニャ、ネズミのしっぽしてニャ・・と夕方になるまで私にくっついていましたが、一昨日は遊ぶくことなくずっと寝ていたのでその...
ずっと調子が良かったのですが、昨夜と午前2時に・・
-
毎日の内服薬と週2回の点滴のおかげで、にゃんはここ2ヶ月間は嘔吐が無く、元気が良くて先週の血液検査では久し振りに正常値で大喜びしていたけど昨夜、22時頃にフードを食べた直後に嘔吐して、まさか痛みから?そう思って1時間ほど様子をみていたら、普通に歩いてカーペットの上で寛いでいたのでこれなら大丈夫だろうと2階の寝室に連れて上がるとフードを催促したので少しだけ食べさせて一緒にベッドで眠ったのですが午前2時に...
今日は検査日でした。
-
今日はにゃんの点滴と月に1度の血液検査の日でしたが明け方まで雨が降っていたようで、朝は路面が濡れていたのでタクシーにするかペットカーで行くか・・迷っていました。あと5分待っても空が暗いようだったら無理せずにタクシーを呼ぼう・・そう思っていたら雲の隙間から太陽がちょっとだけ顔を出したのでペットカーで行くことにしました。今日はワンちゃんが多くて、猫はにゃんだけでしたが点滴、診察が終わって検査結果が出る...