さくら色の日々


スポンサーリンク


今年は目も手もかけられなくて・・

-
台風7号の影響で、こちらも朝から空が暗く、時折強い風が吹いて先ほど外に出ると小雨がパラパラと降ってきました。昨日、ゴーヤがまた育ってきていると書いていましたが収獲が終わったトマトの支柱を外さずにそのままにしていたら(この前の台風6号で片付けられなかった)たった数日の間に、その支柱にツルが巻き付いてしまいました。そして、こちらはピーマンの支柱に巻き付いてゴーヤとピーマン(赤い矢印)が同じところで育ち...

今日の出来事。ゴーヤとトマトと猫と・・

-
ゴーヤ伯爵を収穫しました。まずは地植えの2本・・・そう思っていたらプランターの方も1本大きくなっていたのでこちらも収穫して長さを測ってみると苗を買う時についていたラベルに書いてあった通り30cmになっていました。実はこれ↑山手線メジャー。(巻き尺メジャー電車付き)1枚目の写真の2本も約30cm。今もゴーヤの赤ちゃんがたくさんぶら下がっているので7月末から8月にかけてまた収穫できそうです。大雨でアイコと中...

超大型になる?ゴーヤ伯爵

-
今日は晴れていますが、ひんやりした風が入ってきて過ごしやすい1日になりそう・・そう思っていたら日中は30度超えるようなので←この時期、お天気が良ければやはりそうですよね。こまめに水分補給して熱中症に気をつけようと思います。(^^;昨日はまたトマトの収穫をした後、ソース用に冷凍保存したのでしばらくの間はトマトの水煮缶を買わなくてよさそうです。そして夕食は夏野菜のトマト煮にしました。ゴーヤの赤ちゃんは...

大雨でトマトがこんな状態に・・( ;∀;)

-
我が家の家庭菜園のトマトですが、あんなに元気が良かったのに先週から続いた大雨で細い枝が折れて、ところどころが枯れたようになったり葉がちゅるちゅるに縮れてしまったりで、こんな状態になってしまいました。明日はまた雨が降るみたいだから、赤くなったトマトは今日中に収穫した方がいいよと出勤前の夫から言われたので、午後からそうするつもりですが梅雨の中休みの晴れた1日は雨風で散らかった(落ち葉や飛んできたゴミ)...

プランターにもゴーヤの赤ちゃん・・

-
これはグーなのかパーなのか・・爪が出てクッションをつかんでいるみたいだからグーなのかも。(^^;「にゃん、今日も暑いから先に水やりをしてくるね。」二度寝に入ろうとするにゃんに声をかけて、帽子を被って外に出ました。(たまにこうやって爪を引っ掻けて前足を伸ばしたままの姿勢で寝てしまうことがある。)花の水やりをして家庭菜園側に行くとゴーヤの赤ちゃんがぶら下がっていました。今年は2年ぶりにゴーヤの苗を植え...

今年はフルーツ代わりにトマトをたくさん食べようと思います

-
昨日、シロアリ予防の業者さんが家の外周りを点検された後に家の中に入ってこられて「トマトが元気に育っていますね」と言われたのでそうなんですよ、今年は苗が良かったのか土が良かったのかわからないんですけど枝の伸びがすごくて花も一杯咲いて実もたくさんついているんですよね・・と答えたらどうやら業者さんのお宅の家庭菜園のトマトも成長が良いらしく今年は梅雨の合間の晴れが多く、気温が上がったことも影響しているのか...

狭い場所なのに欲張ってしまった結果・・

-
今日は土曜日なので夫が運転する車でにゃんを病院に連れて行って順番待ちも短かったので早く家に帰れて、外は晴れのお天気だったので午前中のうちに家庭菜園の様子をチラッと見に行くと(行くと言っても家の裏の小さなスペースで花壇のような場所です。(^^;)先月にホームセンターで買ったピーマンの苗に花が咲いて実ができて育っていたんですが、何かこう・・ひょろ長くて細くてシシトウみたい。もしかしたら、間違えてシシト...

通院が3日間続くので週末まで頑張ろう・・

-
先週はとても暖かかったので週明けに帰って来る頃には、イチゴが赤くなっているかも・・そう思っていたけどこちらは週末からまた気温がグッと下がって寒くなったようでイチゴの実は、まだ緑色のままでした。でも、ちょっとだけ色づいているみたい・・昨日までは、そんなに疲れを感じなかったんですが今日、お昼前に動物病院から帰宅して留守にしていた間にできなかった花がら摘みをしていたらトシのせいか今頃になって、ちょっとだ...

構わず、手をかけずで今年は元気いっぱい。

-
ニョキニョキッ・・・と左側に寄っていたので、強風で倒れてしまったのかなと思っていたら太陽の方向へ伸びていただけでした。(^^;隅に追いやられて、それこそ全く手をかけていなかったアスパラガスでしたが今年はすでに4回目の収穫。茹でたり、炒めたりして、毎回お弁当のおかずに大活躍しています。2年ものの苗を買って、この3年間は細いアスパラが2~3本しか出てこなかったんですが昨年は忙しくて、全く構わずに放置し...

上手くできるが不安ですが、頑張ってやってみます・・

-
一昨日、地植えにしていたアボカドを鉢に植え替えました。昨年から年明けの寒さで葉が全部落ちてしまったけど根はしっかりしていたので(今までの中で一番元気かも・・)これから暖かくなるにつれ、若葉が出てくると思います。全体的に移したいけど、家が見えてしまうのでここまでで・・m(__)mバラ用の角型の一番大きな鉢を使いました。(深鉢なので根が下に伸びてくれそうです。)ここ↓にチラッと見えている苗ポットはこの前のこ...

元気いっぱい、イチゴと茎ブロッコリー

-
昨日は午後からイチゴの植え替えをしました。家庭菜園の土を耕して有機石灰と肥料を混ぜた後に野菜用の深めのプランターからイチゴの株を取ろうと土にスコップを差し込んだら根がガチガチに固まっていて抜けなくて今度は大きなショベルを使ってみたけど、それでも抜けなかったのでこれはもう仕方がない、プランターが割れる覚悟で底をバンバン叩いてひっくり返したらまるで容器から出したばかりのプリンのようでした。(←プランタ...

よく言えば、無農薬の印かな?(^^;

-
最近は忙しくて放置状態の我が家の家庭菜園ですがそんな中でも茎ブロッコリーはすくすくと育っていて茎が伸びる度に1本、2本とポキポキっと折って収穫しています。(水やり→ほとんどしていないけど自然の雨水で育ってる・・本当に強いですね。)でも、葉っぱは虫食いだらけ。(良く言えば、無農薬の印・・かな。)(^^;ここから先は虫が苦手な方は閲覧に注意してくださいね。この日、ブロッコリーを収穫しようと思ったら、葉っ...

今年の秋・・いろいろ思うこと

-
不思議なことに・・・昨年の今頃は紅葉が始まっていた我が家のコキアですが今年は今現在も全て緑色のままなんです。確かに先週の半ばまでは半袖でも良いぐらいのお天気でしたがこの数日で気温がグッと下がってきたのでそろそろ紅くなってくれるのでは・・?そう思っているけれどこの急激な気温の変化に植物の方がついていけなくて紅葉せずにこのまま枯れてしまうのではないかと(緑から一気に茶色?)最近は外に出てコキアを見る度...