さくら色の日々


スポンサーリンク


今週の私・・思ったこと

-
花壇のニゲルを鉢に植え替えて他のクリスマスローズを少し移動しようとしたら株元に小さな芽が出ていたので別の場所に移しました。このまま順調に育ってくれるといいな・・。(^^)今週の私ですが先週末に注文していたエッセイが届いたので読みました。     クリスマスローズの種・・株元にたくさん落ちたと思います。でも、発芽したのはたった3つ。これから大きくなって欲しいです。...

痛みの感じ方・・

-
一昨日はにゃんの点滴、そして昨日は私の整形外科の診察の日でした。先週の雪の影響もあったのか今週は患者さんが多くて待ち時間が長く留守番をしているにゃんが心配になりましたが、お昼前に帰宅できたので良かったです。でも、目が覚めた時に誰もいなかったのが寂しかったのか、それともお腹が空いていたのかリビングのドアのガラスを前足でガリガリ引っ掻きながらニャーニャー鳴いていました。(すぐにフードをあげたけど食べな...

2ヶ月ぶりにぐっすり眠れました。

-
今日は夫が年明け初めての出勤だったので私はお弁当作りのため4時50分の起床でしたが昨夜は、にゃんが明け方まで眠ってくれたので私も途中で起きることなくぐっすり眠れて、久し振りに目覚めがスッキリ!睡眠がしっかりとれると体の調子も良く今日は自分でもビックリするほど朝の家事が進みました。年末年始に点滴をしていたこともあるとは思いますが最近、にゃんの動きが活発になってきて夜中に良く寝るようになったのは(一昨日...

来年はきっと・・

-
実は、先週末に(クリスマスイブの日から)ちょっと体調を崩していたのですが週明けには回復したので、もう大丈夫と思っていたら一昨日の夜にまた眩暈がしてこの前倒れて(後ろに転んで尻もちをついた感じ)打ったところと全く同じ左臀部を強打してしまい座ろうとするたびに、今度は尾骶骨まで響いてしまってこの数日間は、骨は痛い、眩暈も怖い・・そんな状況でした。眩暈の原因は、睡眠不足と疲れからだと思いますが今はにゃんの...

自分がちょっと立ち止まりそうな時に

-
5月に知人からもらった挿し木バラ・・夏が終わる頃に少し弱りかけていましたが秋が来ると葉が元気になって10月頃から枝が急に伸び始めて普通の支柱では足りなくなってきたので一季咲きのキングローズのトピアリースティックを外してこちらの鉢に挿していたら、横からも枝が出てきて小さな蕾がついて開きかけている花びらの色を見ていると春のピンクとは違って、秋らしく深い色合いになるのかなと思っていたら花が咲くと、内側の...

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、切ない思いも・・

-
病院の帰り道には、松ぼっくりの他にも 見上げるとこんな光景が見られます。左はイチョウ、右は桜の葉。この通りは、秋はイチョウ、春は桜の花が一杯に咲いて短い距離ですが、お天気の良い日は歩いていると心が和みます。今年の秋は、歩きながらいろんなことを思います。どんな1日でも、時間は同じ速さで流れていて楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、切ない思いも明日には思い出の一つに変わっていくのを木や花や葉の色が教え...

とてもとても無理なようで、完治どころか・・・

-
先週は私の病院行きが2回ありました。そのうちの1件は整形外科。脚のことを考えると、リハビリのつもりで意識しながらゆっくりと歩きたいところでしたがにゃんも点滴と投薬の日々だったので、診察が終わって内服薬をもらった後はできるだけ急ぎ足で(←こうなるとバランスが悪くなってまた股関節が痛くなる)帰りました。これはその帰り道のことですが体も心も気ぜわしくて、気持ちに余裕が無かった一週間のど真ん中・・ふと空を...

昨夜、また一気に気分が急降下

-
最近の私、ちょっと暗いので←電気をつけてみましたが1個じゃまだ薄暗いので、3個ぐらい追加。(^^;これでやっと明るくなってきたかな・・・そう思っていたら昨夜久し振りに息子からLINEがあって来月の連休の初日に1泊しかできないけど帰省するからと・・そうなの?嬉しいな~と喜んだのも束の間ででも、今年の年末は(年始も)帰れないからということでたぶんそうなんだろうなぁと何となく察してはいたけど我が家は娘もお正...

寒くなる季節と自分の体としっかり向き合っていかなくては・・

-
気温の変化のせいでしょうか少しスムーズになってきたかな?そう思っていた階段の上り下りが秋になって、特に10月に入ってからはゆっくり、ゆっくり、1段ずつ、手すりにぶら下がりながらやっています。関節の動きを良くして、骨のまわりの筋肉を鍛えていこうとしているけれど年齢的には骨が老化していくスピードの方が速いので秋冬が来るたびに逆戻りしているようで完治するのは難しいのではないかと最近になって思い始めました...

えいっと気合を入れて・・

-
昨日は、晴れのち雨のち曇り・・そんなお天気でした。最近は朝夕の他、その日によって気温の差が激しいですよね。みなさん、体調は大丈夫ですか。私は良い時もあればそうでない日もあり・・天気痛、気象病、そう言えば、ここ数年はそんな言葉も聞きますがお天気の関係もあるのかな。我が家のコキアはまだ緑色のままで砂利の中で発芽して育った分は、とうとう通り道を塞いでしまいました。(^^;下の写真は、コキアに似ていますが...

普段は忙しさに追われて忘れがちですが・・・

-
台風14号は勢力が強かったですがみなさまがお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。今回は前々からかなり大きな台風と言われていたので私も金曜日から片付けをして土曜日は最終確認をして備えましたが深夜からドーンと音がするような強風があり窓から離れてにゃんと一緒に眠りました。←でも、ほとんど寝てない。(^^;昨日は1日中雨風でしたが、庭が大変な状態になっているだけで家は無事だったので今日からいつもの日常に...

エプロンの紐を締め直しながら、えいっと気合を入れて・・

-
ちょっとしゃがんでパチリ。本当は空をたくさん入れたかったのにコキアの先っちょが目立ってしまいました。(^^;真夏に逆戻りのような暑さが続いていますが日差しは、何となく秋に近くなってきたような‥そんな気がします。今からの時期は、ただでさえ感傷的な気分になるのにこんなに気温の変化が激しいと心と体のバランスがとれなくて朝はやる気がグーンと出て元気なのに夕方に近づいてくると、電池が切れたみたいにガクッと落...

見えない未来に不安をもって生きるよりも・・・

-
昨日から普通に家事をしていますが先週は事情があって、自宅にいた夫が私の代わりに家事を引き受けてくれました。(引き受けたというよりも仕方なくという感じ。)とてもありがたかったというのは本心ですが普段、家のことを何もしない夫なので・・・キッチンのタオルがトイレに掛けてあったり洗濯物の真ん中が固まって干してあって、その部分だけが乾いていなかったりスポンジを触ったら、いったいどんだけの洗剤液を使ったんだ?...