さくら色の日々


スポンサーリンク


ポリゴナムという名前でした。

-
夫の実家から持ってきた南天の鉢植えは上の方は細い木が3本ひょろっと伸びていてその下の方にはこんな風に小さな枝が広がって今は赤い葉がついていますが土の表面には雑草がたくさん生えてきているのでそろそろ抜かないといけないなぁと思っていたら薄いピンク色の小さな花が咲いていたのでこれが枯れるまで待つことにしました。この時、私は雑草の花と思っていたのでこの植物には名前がないと思っていたんですが先日、初めて行っ...

これはスミレ?でも花が咲くのは春?

-
今日はお昼に雨が降る予報だったので、朝のうちに家庭菜園の様子を見に行ったら野菜を植えているところと砂利の境目に敷いているレンガの近くに薄紫の花が咲いていてこんなところにビオラ?そう思ってよく見ると、いやいやこれはもしかするとスミレ?でも我が家には今まで植えたことがないし(昨年歩道で見つけたけど持って帰れなかった。)どこからか種が飛んできて、ここで発芽したのかな‥そう思いながら辺りを見回すと、同じ葉...

キャンセルで予約変更になったので、その時間を利用して・・

-
今日は予約していた病院に10時までに行く予定でしたが担当の先生の諸事情でキャンセルになり金曜日に変更となってしまいました。それならばこの時間にピアノの練習をするか、体をゆっくり休めるかどうしようかなぁ、そう思った時にあー、そうだ、週末に娘が帰って来るから、花が少ない秋の庭をちょっと明るくするか・・この前コキアの前のトレニアを抜いたところに何か植えようか・・そう思ったけど(やっぱり今年も丸くならなか...

抜けなかったり切れなかったり処分できなかったり・・また悩んでいるところです

-
お天気が良くても朝の通院時はちょっと肌寒いかな?そう思って昨夜のうちににゃんの秋冬のベストを出していましたが家を出る頃には暖かくなったので今まで通りペットカーのキャリーのまま行きました。今日は先週と比べると来院している動物と飼い主さんが少なかったのでいつもより30分ほど早く帰れたのと先週の検査で数値が下がっていて、にゃんの調子も良かったのでちょっとだけ遠回りして、昔ワンコとよくお散歩していた河川敷...

ダメだこりゃ・・

-
今日から10月。朝夕が涼しくなって、もうすっかり秋なのですが今年の我が家の庭では、夏スミレ(トレニア)がまだ元気いっぱいにこんもりと咲いています。全ての株が 去年のこぼれ種から発芽して大きくなったものですが今年の夏のこぼれ種のぶんも季節外れの今の時期からでも、まだこれから花が咲きそうなぐらいの蕾がついていたので先週末に数株を別の場所に移植していたらやはりそれからまた蕾が膨らんで、花が咲き始めました。...

今回も抜かずにそのままに・・・

-
夏が終わってアナベルの緑色の葉がたくさん出てきたなぁ・・そう思っていたらその中に小さな青い花を見つけたので他の紫陽花がたまにこんな風にポツンとした咲き方をするので私はこの時はてっきりアナベルだと思い込んでいました。毎年梅雨時になるとアナベルは咲き始めがライムグリーンでそれから真っ白になって最後に黄緑っぽい色になるけど季節外れで花が咲くと青い色になるのかな?なんて思いながらもでも、こんな時期にまた花...

どのくらいまで大きくなるのか見守ってみます。

-
昨日で工事が終わって足場が外れたので家庭菜園側に行ってみると工事前に見た時は小さかった雑草が大きくなっていたのですが似たような草が近くにも生えていてでもこれって、数ヶ月前に同じような形の苗を見たような??そして、そのすぐ近くに潰れてカラカラになったトマトが・・。そうそう、今年の春に植えて夏に大収穫する前に熟れすぎて落ちてしまったトマトがそのまま地面に落ちていたのを思い出しました。・・・ということは...

義母の気持ちを考えると・・・

-
夫の実家から届いた植物たち・・その後ですが我が家の庭も老後に向けて管理がしやすいように少しずつ減らしていく予定だったので受け入れるのは3~4鉢までしか無理だろうなと思っていたんです。でも、うちが引き取らなかったら後は全部処分することになると聞いた時に植物が好きで毎日水やりをしていた義母の気持ちを思うとやっぱりそれができなくて地植えの木や花は無理だけど、うちでも育てられそうな鉢植えだけを運ぶことになり...

この綿毛が種だった?ちょっと意外でした。

-
3年前に知人からもらった花のこぼれ種が今年はレンガとレンガのすき間から発芽して駐車場の下で花束のように咲いていたんですがこれ、こんな所じゃなくて花壇や植木鉢だったらもっと良い感じになるんだけどなぁ・・・そう思いながらその場にしゃがみこんで、じーっと見ていると終わった花の後にタンポポの綿毛のようなものがフサフサッとついていたので他にもあるんじゃないかと思って探してみると、ここにも・・。これって、たぶ...

バラ、アスパラの葉、ラベンダーみたいな色、そう思っていたら・・千日紅

-
我が家の庭の1番元気なバラは古株のキャラミアですが今年は2番花も春と変わらない大きさで、蕾もチラホラとついています。葉も花も厚くてしっかりしているので花もちが良く切リ花にも適して病気にも強く、挿し木しても育ちやすいバラです。リビングに飾ったら室内が華やかになりそうですが、にゃんがいるのでいつも玄関内か洗面所に置いていますが気のせいか今年はそれぞれの枝が太くて(きつめに剪定していたのに)長いので切り...

アナベル・・・

-
昨日は天気予報通りに本当にお昼過ぎから雨が上がってしかも、なんと青空が見えてきてビックリするほどの晴天になりました。おかげさまで、にゃんの通院も歩いて行くことができて良かったです。(=^・^=)昨年、株元まで深く剪定してしまったアナベルも花が咲き始め鉢植えですが、一株でこんなに花がつきました。今日は晴れのち曇りのち雨の予報。お天気が崩れないうちに根詰まりしていたコキアとコリウスを地植えにして猫トイレを洗...

この丸いのは何だろう?

-
先日、サマースノーが大きくなったので大きめの鉢に植え替えようと思ったら葉の先に、こんな丸い玉のようなものポツポツとできていて去年までは今の時期に見なかったので、これは蕾?実?いったい何なのだろうとここ数日は毎日のように観察しています。3年前に寄せ植えにするためにホームセンターで買ったのですが今ではこんなに大きくなりました。 サマースノーの下にいるのはハンキングにしていた まりこさん。たくさん咲いて...

我が家の庭も選手交代の時期ですが・・

-
我が家の薔薇たちもそろそろ終わりに近づいていますがそんな中でもまだ咲き続けているものもあれば雨や風で外側の花びらだけが散ってしまうものもあるのでGWが終わってからは、新聞を取りに行く時には必ず見た目は元気そうでも、もうそろそろ散り始めるかなと思った花は切ってにゃんの手の届かないところに飾っています。(でもたまにその隣の蕾まで切ってしまうことがある・・(^^;)やっぱり、あれからあまり花が増えないまま...