さくら色の日々


スポンサーリンク


ピアノの音が綺麗になりました。

-
無事、ピアノの調律が終わりました。昨日の午後から調律師さんが来られて中を見た感じではピアノ自体には異常はみられないので、とりあえず調律をしてみましょう・・ということになり1時間半近く丁寧にやってくださった後に試し弾きしてみると・・鍵盤が軽く感じて、驚くほどに弾きやすくなっていて気になっていた音のブレもなくなり、鍵盤もスッと戻ってくるような気がしました。そして、全部の音が綺麗になって、胸が躍るような...

いくつかの趣味の中で・・・

-
今日のタイトルは「写真を撮られていることに気がつかない猫」?でも、本人はこれでも頑張って隠れているつもりなんですね。(たぶん猫って、頭さえ隠れていれば全部見えていないつもり・・なんだと思います。)(=^・^=)この前の続きのようですが、お昼寝していない時は毎回こんな感じです。(今日はガブっとかじられないようにしますね。(^^;)いくつかの趣味の中で、最近の私の気分転換と心の癒しは庭仕事とピアノですが先月...

それにしても、なんて器用な・・・(^^;

-
私の楽譜立ては、これ↓なんですが普段はピアノの前屋根と大屋根を閉じたまま弾くので譜面板や譜面台はその中に入れていて(これを使うとなると↑、閉じた屋根の上に直接置くことになるのでカバーが掛けられない。)いつもこんな風に、ピアノカバーの上に直接楽譜を立てています。使い始めて3~4年ですが、ちょっと使うには便利で重宝しています。でも、プラスチックで軽いので、にゃんがピアノの上に乗ってきてかまってちゃんになっ...

ショパン ワルツ7番、子どもが使っていた昔の楽譜を探したら・・

-
昨年の10月の半ばから練習を始めたショパンの「ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op64-2」ですが12月にやっと前半が弾けるようになり中間部は音符の数が少ないし、テンポもゆっくりだから前半よりも楽になりそう・・そう思っていたのですが、それは(私にとっては)大きな間違いの始まりで小節をまたいで同じ音符を繋ぐタイが続けて出てくる出てくる・・それも和音の中の1音だけを残して繋ぐために指替えをして他の指で別の音をスラー...

最後は、なんだか私が告白しているみたいですね(^^;

-
今日はNHKの朝のドラマ「舞いあがれ!」のことをちょっとだけ書きますね。あ、でも、これは私の個人的な気持ちがドバっと入っていますのでう~ん・・・??そう思われる方はスルーしてくださいね。m(__)m昨日、舞ちゃんと柏木さんがお別れしてしまったんですが・・・ネットでは、柏木さんは舞ちゃんがパイロットを諦めたから振ったのか、目指す道が違ったとしても、どうして支えてあげようとしなかったのか、そんな舞が好きだった...

その時にできなくても、やりたいという気持ちがあれば、いつかきっと・・

-
いつもは何気にしか見ない卓上カレンダー。でも、今月は差し替えた瞬間に猫ちゃんが楽しそうにクリスマスツリーに飾りつけをしている姿と落ち着いた赤のバックと緑のツリー、オーナメントとプレゼントの柄、色の配色とクリスマスの雰囲気が素敵で、とても気に入ってしまいいつか時間ができたら、このイラストと同じ型紙を取ってフェルトでアップリケを作って布に縫い付けて刺繍をしてフレームに入れて飾りたいなぁ・・・そう思いま...

もしかしたら、また紫色ばかりになってしまうかも・・( ;∀;)

-
クリスマスツリーとサンタさんが居なかったら首輪をつけたワンちゃんに見えなくもないんですが・・(^^;お鼻が赤いから、やっぱりトナカイですね。(^^)(先々週に空港に行った時に撮影。)昨年の今頃は、夫と二人で玄関と庭にイルミネーションを飾る計画で盛り上がっていましたが今年は玄関にリースを飾るだけの静かなクリスマスシーズンになりそうです。そうそう、我が家の種からビオラですが8月末に「花色豊かで花数が多い」...

約1年分の画像のバックアップをしていなかった・・

-
スヤスヤと静かに眠っているようですが、小さな小さなイビキをかいています昨日、パソコン内のフォルダを見直していたら今年になって、にゃんの画像をバックアップしていないことに気がつきました。いつもなら2~3ヶ月、遅くても半年に1回はDVDに保存するのですが今年はいろいろとい慌ただしくて、約1年分がパソコンの中に入ったまま。スマホの画像データは自動的にクラウドに保存されるように設定しているのでもしもの時には...

私には無理だと思っていたけど・・頑張ってみます!

-
自分の好きなことをする・・それも心を軽くする1つの方法。私が好きなことは、植物の成長を見守ることとピアノを弾くことと、手芸や物を作ること。でも、日々の生活の中で、時間を作ってサッと取りかかれるのは庭に出ることとピアノを弾くこと。夕方以降に時間ができた時には2階のピアノに向かうのですが最近は、にゃんが弾いている途中に膝の上に乗ってくるのでそのまま続けていたら、今度はこんな感じでなぜかここら辺のボタン...

友達からの手紙・・

-
もうすぐ梅雨に入るのかな・・下の写真は晴れた日に撮影したけど今日は、雨が降っています。でも、今年はアナベルがたくさん咲いてくれたのでお天気が良くない日の庭も、白い花のおかげで少しだけ明るく見えます。昨日、突然友達から手紙が来たのですが今はLINEやメールですぐに連絡が取れる時代なので何かあったのかとビックリして、即開封して読んでみるとなかなか会えないからと便せんに4枚・・数年分の近況報告を書いてくれて...

家族でメッセージアプリSignalを入れました。

-
この前のキャラミアがしっかりと花開きました。(^^)離れて暮らす子どもたちとの連絡にはLINEを使っていますがもしもネットが遮断してしまったり(こんなことがあってはいけないけど)非常事態が起こった時に電話回線がパンクしてうまくつながらない・・そんなことになると心配なので何かもう1つメッセージアプリをスマホに入れておきたいなと思っていたらネットが遮断しても使えて、メッセージや通話はエンドツーエンド暗号化のし...

好きなことができなかった時期を思うと、今は・・・

-
腱鞘炎の診断が出て、もうすぐ2ヶ月になろうとしています。3月に入って暖かくなってくると同時に痛みが軽くなって日常生活に気をつけていれば、もう大丈夫かも・・そう思えるほどになってきましたがふとした瞬間に薬指が反って、壁や机などに当たると、まだ痛いので来月の診察までは用心して無理をしないようにと思っています。ピアノは続けて弾かずに2~3日に1回。20分から30分で力を入れないようにしていますがこの2ヶ月間お休み...

無理は禁物・・・

-
一昨日の記事の6枚目の写真では、まだ蕾だった5種類目のクリスマスローズですが今日、庭に出てみると花が咲いていました。(^^)/毎年たくさん咲いている20年物のクリスマスローズ(一昨日の1枚目)と少し似ていますが色の深さと花びらの形が微妙に違います。(下向きの時には花びらの裾が少し広がっている。)今日はとても良いお天気で気持ちが良いのですが、風が冷たいので薔薇の肥料は明日にする予定です。腱鞘炎の診断が出て1ヶ...